VTuberになったプログラマーの魂の残滓

こいつ……もう意識が……!!

「CSS Nite」収支報告まとめ

そろそろ誰か、今回の収支報告絡みのまとめページとか作らないかなあ。
twitter / amachang

さっそく作ってみた

  • 講演を断った理由

お金のにおいが強すぎるからです。終わり。
Web標準の日々 (smashmedia)

  • 事の発端

ですが、「企業として」ならば、その事実が見えづらい状態ではどうにも気持ち悪いです。
Transrain - CSS Niteについて考えてみる

  • それに対する株式会社スイッチの反応

お金のにおいが強すぎるとか1600万円強の利益があるはずとか、好き放題言われるのはよいのですが、ご参加いただく方には気持ちよくご来場いただきたいので、現時点での収支概算を公表します。
CSS Nite公式ブログ:収支概算を公表します:[Web標準の日々]

CSS Nite、および、[Web標準の日々]の収支に関して不信感を持たれている方のキャンセルは大歓迎です。不適切な表現でした。撤回させていただきます。
CSS Nite公式ブログ:台風によるキャンセルについて

さすがに、勘弁して欲しい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=496440531&owner_id=428438
[mixi] いっち(鷹野)さん | ブチ切れた! 儲かると思うなら自分でやればいい。

  • (理由は分からないのですが)鷹野さんのmixi日記が友人までの公開となったため、現在は閲覧できません。
  • その他いろいろ言及エントリ

なんか、収支概算が流行っているようなので、 Shibuya.JS の収支を非公式に概算してみた。
IT戦記 - 収支概算を公表します:[Shibuya.JS Technical Talk]

イベント会社をかます規模の人数に近いながら自分たちで全部(回線とかも考えると合ってるかどうか判らない)やってのけてしまうなんて凄いぜ。
Yappo::Hatena::Diary - YAPCってすごいよね

平日にやったらなにも問題になってなかったと思うよ。
TokuLog 改め だまってコードを書けよハゲ - CSS Nite について

まずかったのは金額ではなくてターゲッティングやプロモーションじゃないかな。
inasphere blog | イベントの参加費

情熱さえあれば無料での開催が可能だと思うので、みなさんも面白いイベントを開いてくれると嬉しいです。
川o・-・)<2nd life - Shibuya.JS 運営について

僕は、トラウマになるようなことを CSS Nite の関係者に言われたことが原因で CSS Nite のことが嫌いになったんだけど。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=500893855&owner_id=459239
[mixi] id:amachangさん | CSS Nite が嫌いな理由

  • /*追記

え? 僕 2日目なんだけど!
securecat's exblog : 収支表が合算されている

しかし、企業が一個人にイベント(開催前)の文句を言われたからと云って、収支を公開するとは・・・。
「Web標準の日々」でちょっとしたバトル。

どの金額の12%なんだろ。
CSS Niteについて考えてみる」を考えてみない | Melanges

お客さんの方向をちゃんと向いてる発言じゃないよね。
Yoshioriのnowa - なんちゃら標準

有料イベントではクレームに対して真摯に向き合わなければいけません。
集積蔵 - 有料・無料イベントの運営について一言(結構真面目に)

持続するために必要なお金に対する考えは必要だと思っています。
F's Garage:Web標準の日々雑感

  • 追記*/
  • /*追記

解決するには、ボランティアなんだか商売なんだか、どっちかはっきりするしかないと思う。
Project92 blog: いまさらだけど、Web標準の日々について

服装や身なりを指して、エンジニアのことをバカにすんな!
お前がかっこいいと思ってる人間よりも、もっとかっこいい人間が僕の周りにはいっぱいいるんだよ!
僕はかっこいい人間に囲まれて JavaScript を書いているんだよ!それをバカにするな!
そんなやつに Web 標準なんて言われたくないんだよ!!!!
IT戦記 - 今回の CSS Nite の件について

お前ら全然凄くないよ。いい加減自覚しろよ。そんで自重しろよ。
最速廃人研究会

主催者側だってどんどん儲けちゃっていいと思いますよ。主催者が有志とかの場合は話が違ってきますが、今回の件は企業が主催していることなのですし。
ようの日記(へたれプログラマの日記)

あー、ぶっちゃけて言うと自分の都合によって del タグと本当の削除使い分けたり急に「友達まで公開」に変更するような標準は嫌だなとオモタ
Yoshioriの日記: おれもぶっちゃける!! Yoshiori の WEB 標準まとめ

  • 追記*/
  • /*追記

「20代前半チャラチャラ遊んでいたチャラ男」が「アキバ系ダセェ」とか「クネクネしてねーでさっさとナンパしてこいよ非モテども」とか、自分と違う価値観のひとたちを見下したことがないとは思えないんだけど。
金子健介の NOWA - 服装や身なりで馬鹿にされるのは仕方ないことだと思う

業界の底上げをしたいという目的でやっているのだったら、それに見合う、セミナーを続けていただきたい、なるべく不満が残らないセミナーを続けてもらいたい。
赤坂で働き、渋谷で働かなくなったアヨハタブログ | Web標準の日々というよりCSS Niteに思う(願う)こと

そのレベルが高いはずの君たち -- 僭越ながら、私自身も勘定に入れとく -- 俺たちが、なまじ楽しいからって手弁当イベントばっかりやっていると、どうなるかって考えてみたことある?
404 Blog Not Found:Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ

あれはそういう物も含めて「僕たちWebデザイナー、イェーイ」みたいな空気感を楽しむイベントでしたね。それが悪いというのではなく、そういうイベントもありだと思います。業界の裾野を広げたり、企業の広報部門とWeb制作の距離を近付けるという意味では有意義だと考えています。
Lism.in * blog - 一連のCSS Nite騒動について雑感

つうかそもそも「CSS Nite」ってネーミングがもう、非オシャレ者の感性じゃとてもとてもシラフでは口にできない代物だと思う。恥ずかしすぎて。こんなの真顔で言えるのはモテ系勝ち組だけだろう、と素で思う。
Latest topics > CSS Niteにまつわる一連のアレを見て思った事 - outsider reflex

ガチガチの勉強会もナァナァの交流会も需要があるなら、それでいいんじゃないですかね。
イベントのコンセプトを勘違いしてがっかりしてしまった人は、事前の調査が足りなかった事への勉強代だと思って参加費を払えばいいんじゃないですかね。
FnuLnuの日記 - CSS Nite

「主催者側の態度が高慢」というのは確かに不愉快だけど、セミナー自体に十分に価値があれば、まあガマンの範囲内なんじゃないのかな。
おろかな日々 - CSS Niteに係わる一連のエントリをさらっと読んで思ったこと

でも、僕はあの場を提供してもらってることに感謝してる。仕事がハードな時が続くけど、今の仕事に何も後悔はしていない。ここにたどり着けて良かったと思ってる。
necoze LOG2 ネコゼログログ | あの件について(または、僕がディレクターを辞めてマークアップエンジニアになった理由)

もうすでに有名人で叩かれる覚悟を持ってストレートにキモチをネット上に公開した id:amachang さんを尊敬するし、CSS Nite さんには CSS Nite さんが持つ信念を貫いていってほしいと思います。
iGirl - CSS Nite 騒動について

この 2 日間を通じて、主催者には参加者が「客」であることを意識しているのかな、と思う場面が多々ありました。
当日は多くのスタッフが働いていて、参加者への対応が丁寧であった ( 前述の UDX の案内スタッフとか、またそれ以外でも各会場に配置されたスタッフはほとんどそうでした ) のに……と。
hxxk.jp - Web 標準の日々に参加して気付いたことと、個人的感情を率直に書き出しました

この点について、株式会社スイッチ様には企業情報を公開して頂きスッキリできて良かったのですが、CSS Niteのサイトからはぱっと判る状態でないのが少々心残りではあります。
Transrain - 「CSS Niteがらみ」で私が思う事。

こんなになるってことは、つまり、少なからぬ人々にとって、CSS Nite とか鷹野さんとかの存在は無視できないほど大きい、ということですよね、単純に言って。
良くも悪くも CSS Nite は愛されてるんですね | 住 太陽のブログ

  • 追記*/

目に付いてブクマした記事のピックアップなのでいろいろと抜けているところはあるかも。
もっとアンテナを広く張り巡らしたい(plagger使えばいいのにね)

あえて個人的な意見を言うならば

企業としてやってるんだから儲けることは悪くないと思います。
うちの会社もそうですし。
ただ、その分、参加者が安心できる情報やクオリティが提供されていれば誰も文句は言わなくなると思います。

全然関係ないけどJavaScript勉強会の収支報告です。

会場代 0円 ノッキングオンさん提供
交通費 -340円 六本木と麻布十番の往復
昼食代 -120円 ペットボトル飲料1本です><
飲み会代 -5,000円 六本木のazoolってお店です!おいしくて量がたくさん!
JavaScriptにかける熱い想い プライスレス これをきっかけにJavaScriptを書いてくれる人が増えることが何よりの喜びです!

ごめんなさい、面白いことかけないんですごめんなさい><