- from: 株式会社バンク(2018.01-2019.08)
- to: ストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社(2019.09-)
こちらからは以上です
タイトルで煽らない、かしこまった見出しもつけない、ウィッシュリストのせない、東亜飯店張らない、fromとtoを両方書く。職場崩壊を暴露しない。キラキラしない。これが私の求める退職エントリです。
— laiso (@laiso) 2017年8月1日
こちらからは以上です
タイトルで煽らない、かしこまった見出しもつけない、ウィッシュリストのせない、東亜飯店張らない、fromとtoを両方書く。職場崩壊を暴露しない。キラキラしない。これが私の求める退職エントリです。
— laiso (@laiso) 2017年8月1日
今年おもしろかった漫画をリストアップしました
去年のはこちら
昨年のベスト・オブ・ラブコメマンガ
金剛寺さんは面倒臭い(1) (ゲッサン少年サンデーコミックス)
いやー、いいですね。年末にいいラブコメが降ってきたぞ!って感じ
恋は光ロスに陥った我々に秋★枝先生が与えてくれた最高の癒やしマンガ
起きてください、草壁さん 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ジャパニーズロキノンは最高!って感じのマンガ
ロッキンユー!!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
花待ついばら めぐる春 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
平方イコルスン、人を選ぶマンガだけど癖になると最高
2018年スタートのジャンプ漫画の中で一番おもしろい
アクタージュ act-age 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
その次におもしろい
2018年ベスト・オブ・百合マンガ
桜井のりお最高すぎか??????
これはわりと流行ったし説明不要ですよね
自分も好きなマンガだったりなんだったりをいい感じに人に説明するのが苦手なので非常にシンパシーを感じる
おやすみシェヘラザード(1) (ビッグコミックススペシャル)
もともとバニラスパイダーの頃から好きで読んでたんですがまさかチンコ漫画でバズるとは。。。
これも連載自体は結構前だったんだけどようやく単行本になって嬉しい、最高
明日はともだちじゃない 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
福島先生の性癖が爆発してて最高
ボクらは魔法少年 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
この漫画がこんなゲロクソ最高のエモエモ漫画になるって最初に想像したやつおるか??
幼女戦記のカルロ・ゼンが原作の漫画がおもしろくならんわけないよなぁ?
ギャルって最高だよな。。。
いい・・・
可愛さで一生幸せになれる
喧嘩稼業、ケンガンアシュラに続いて次はこの作品がきそう
2017年に発売した作品だけどまさかこんな展開になるとは完全に想像を越えておもしろくなってきたので紹介させてくれ!!!!!
ROUTE END 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
いやーーーーーーー、熱すぎる
2018年もお疲れ様でした。 今年は1月に転職をして仕事にプライベートになかなか充実した1年でした
今年もいろいろと消費をしていったのでよかったものを挙げていこうと思います。
今年読んでよかったマンガは別のエントリで書きますのでそちらもお楽しみに。
今年はPCの音響周りをかなり整備しました。 というのもVTuber準備中だからというのもあるんですがその中で投資してよかったアイテムを紹介します。
さて、今年はVTuberがめちゃくちゃに流行し「バ美肉おじさん(バーチャル美少女受肉おじさん)」なるものも流行しました。 その中で話題になったVT-4と呼ばれるボイスチェンジャーデバイスなのですがこれがめちゃくちゃよい。
機材が届いた当日にDJイベントがあったので機材を持ち込んだのですがまぁこれがめちゃくちゃ楽しい。 「ボイチェンカラオケ」という新たな楽しみを見つけることができたので2019年は機材持ち込み可のカラオケをリストアップして定期的にボイチェンカラオケで遊んでいきたいなという気持ちが強まりました。
現場にVT-4持ち込んだ pic.twitter.com/yxtzhNI3ar
— HolyGrail(ほーりーぐれいる)♎👊🏽💢🍀🐼📶 (@HolyGrail) 2018年12月22日
これマジだった。人間すごい。
— HolyGrail(ほーりーぐれいる)♎👊🏽💢🍀🐼📶 (@HolyGrail) 2018年12月22日
"でも、にんげんの脳みそってすごくよくできていて、爆音でボイチェン音声を聞きながら歌を歌うと、「あっ今出してる音はこの高さなんだ」と脳が誤認して、普通に音程が取れるという裏技があります。バグかもしれませんけど" https://t.co/pEcuYj4QEs
ということで人間の神秘に
今年はオーディオインターフェースもいろいろと変化がありました。 もともとはSound Blaster Omni Surround 5.1をつかっていたんですが今年の中頃にYAMAHAのAG03へと買い替えました。 しかしAG03だと手持ちのマイクでゲインを上げたときのノイズが結構大きく個人的に気になったのでRubix24を検討。 こちらもVTuberのツイートを参考にしました。
オーディオIF、余はUA-55 Quad Captureを使ってるけど、もう絶版だし後継機も出てるので、今オススメするならその後継機にあたるRubix24か、YAMAHAのAG03かなあ、UA-55にあって便利だったノイズゲートは両方ともついてないけど、そもそもOBSについてるし、ミックスチャンネルもOBSに以下略だしな〜
— ukyo_rst/魔王マグロナ🐟日シ21a🍆🦊♎🥕 (@ukyo_rst) 2018年9月5日
Rubix24全然ホワイトノイズ乗らなくてすごい、さすが、好き
— 🍫森永みう🌼2日目東ス-13b (@morinaga_miu) 2018年11月4日
この記事を書いている時点では
マイク(SHURE SM58) - VT-4 - Rubix24 - PC(VOICEMEETER BANANA)
という構成になっていますが今の所満足です。
オフィスで使っています。 もともとスタンドではないやつを使ってたんですがiPhoneX[S]であればスタンド型のほうが圧倒的に便利です
今年のベスト・オブ・カップ麺でした 死ぬほど好きで在庫を切らさないように定期的に箱で買っています
これ食ってたんだけどヤバい。思った以上にジェネリック五行だ!!!買い占めしないと……!!!!
— HolyGrail(ほーりーぐれいる)♎👊🏽💢🍀🐼📶 (@HolyGrail) 2018年9月16日
ラ王 の 日清 ラ王 焦がし醤油 117g×12個 を Amazon でチェック! https://t.co/GDGPMJv9s6 @さんから
ジェネリック五行(ラ王焦がし醤油)をアップデートさせてる pic.twitter.com/NuPtTYVBNz
— HolyGrail(ほーりーぐれいる)♎👊🏽💢🍀🐼📶 (@HolyGrail) 2018年9月17日
チームギーク以来の名著と言っても過言ではないのではないかというできばえの今年話題の本。 普段仕事をしていく中でぼんやりと、でも確実に頭の中にあった事柄が見事に丁寧に言語化された非常によい本でした。
エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング
ブログ更新してなかったらなんか広告表示されてしまっていたので近況でも書きます
バンクの開発体制について何かお話できればな、と考えています。 なおCASHのサーバサイドですがRails、Ruby共に最新版で動いています。
1年の最後ということでBPM128で50分ゆるりとやっていこうと思っています
現在、可処分時間のほとんどをVTuberに費やす生活を送っています おすすめのVTuberは由持もにです ツイッターのオタクです。 フォロー、チャンネル登録よろしくおねがいします。
最近やっとNintendo Switchの需要が落ち着いてきたのか本体を購入できている人が周りでも増えてきました。 ということで自分が今使っている周辺機器について紹介をしてみようと思います。
とにかくでかい容量は正義です。 自分がDL購入派だからというのもあるかもしれませんが。
外で遊ぶ時に問題となるのがテーブルモードで遊ぶ時にUSB端子が塞がれてしまいます。 そのためプロコン+テーブルモードで遊ぼうと思うと充電とゲームプレイを両立することができず誰かの家などに集合して遊ぶ時にスマホスタンドがあると充電しながらテーブルモードで遊ぶことができるので大変オススメです。
TVモードで遊ぶ時は基本的に有線LANで遊ぶようにしています。 一人で遊んだりする時にそこまでラグが気になるシーンがあるかと言われればないんですがリアルで集まってスプラトゥーンを遊ぶ時に電波干渉などもあるので有線LANのアダプターがあると非常に安心です。
ロジテック 有線LANアダプタ Nintendo Switch 動作確認済 USB 3.0 ギガビット対応 LAN-GTJU3
個人的なこだわりなんですがスマホもそうですが基本的には画面の保護シート的なものはガラスフィルムがオススメです。 普通のフィルムと比較して指紋が目立ちにくく拭き取りやすいため
ニンテンドースイッチ用液晶画面保護シート『強高度 (9H) ガラスフィルムSW』 -SWITCH-
プロコンは必須だと思います。 Joy-Conは基本的に1-2-switchであったりマリオオデッセイのように最適化されたゲームを除いた場合あまりいい操作性であるとはいえません。 ゼルダやスプラトゥーン2、ゼノブレイド2といったゲームを遊ぶにはプロコントローラーが必須になってくるので1台は持っておきましょう。
ところで壊れやすい壊れやすいとよく言われていますがスプラトゥーン2:335時間、ゼノブレイド2:145時間ぐらい遊んでいますが特に調子が悪くなったりすることはありません。
FPSと違って左スティック押し込みによるダッシュ操作といったゲームもないので急速に壊れるといったことは正直あまりないのではないかと思います。
Nintendo Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション
持ち運ぶ際にはキャリングケースがあると安心だと思います。 ちなみにプロコンはクラブニンテンドーで貰った3DSのポーチに突っ込んで持ち運んでいます
Nintendo Switchキャリングケース スプラトゥーン2エディション (画面保護シート付き)
もともとMacBook Proでも使えるということで買ったやつでAmazonの販売ページにはNintendo Switchを非対応としていますが手元では問題なく充電されることを確認済みです。 それほど高い品ではないためカバンに常に突っ込んでいるものと自宅で常に繋ぎっぱなしのものと2台で運用しているのですが便利です。
1年分となるとめっちゃ数が多いので詳細は割愛します。
今年連載が始まったとかではなく「今年読んで面白かった」作品なので未読作品があれば今からでも読み進めることをオススメします。
全部面白いので全部読んで欲しい。
金森氏が大好きなんですが全部のコマでメガネの歪みがちゃんと描かれているのが最高です
この作品のためにグランドジャンプPREMIUMの定期購読をはじめました
ここは今から倫理です。 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
阿部共実は最 of the 高
激エモ。終わってしまうのが残念。
不完全な人の為に 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv)
悠里ちゃんいいぞ〜〜〜〜〜〜
KAITO先生が書くべき作品はスポーツ漫画ではなかった
いやー、始まった直後はこんな面白い作品になるとは思わなかった。
安定して面白い。。。
祝・完結!まだ読んでない人は今からでも遅くないので早く読んで欲しい。
今連載中の全作品の中で一番おもしろい青春群像劇です。買わない選択肢がない。
レゴシのキャラクターがよすぎる……。
千雪をもっと活躍させてくれーー!!
アニメが最高だったのでみんな漫画もだけどBD-BOXも買ってくれー
もうずっとおもしろくて最高
悪魔のメムメムちゃん 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
高津先生の書く女の子とか猫エッチすぎませんか?
「今日のユイコさん」の秀河先生の新作だぞ!!!!感謝して読め!!!
阿修羅ちゃんと修羅場った(1) (少年マガジンエッジコミックス)
ジャンプ漫画で久しぶりに尖った面白い作品出てきたなって感じでさすがのジャンプって感じでよかった
Twitterでフォローしている好きな作家さんがプッシュしてた作品で恥ずかしながら初めて読んだのですがめっちゃよかった。。。
おにお先生最高では???????
熊西美術部らふすけ先輩(1) (週刊少年マガジンコミックス)
実質FGO
8巻が本当に出てしまった……。感謝……。
4巻めっちゃよかった……。
最近ギャルものがすごい好きなんですけど周りに聞いたところ「それは老いだよ」って言われました
フェチエロ本
明日ちゃんのセーラー服 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
自分もバイト先で出会いたい……。
河合荘最新刊を読め、そして死ぬがいい
— HolyGrail@12/16茶箱 (@HolyGrail) 2017年4月28日
僕らはみんな河合荘 9巻のレビューどんどんすごいことになっているhttps://t.co/TbOp4kmvRv pic.twitter.com/cFV13H07qe
— HolyGrail@12/16茶箱 (@HolyGrail) 2017年5月15日
原作が実は室井大資だったのが今年最高のびっくりニュースだった
バイオレンスアクション(1) (ビッグコミックススペシャル)
幼馴染最高!って言ってたら七瀬くんの登場によってテツに対する感情移入が最高潮に!
ラブがコメしてきていいですねぇ
TAGRO先生はいいぞ
最高。すぐアニメ化してほしい。
あまえちゃん好き〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
来年もどんな漫画が読めるのか、とても楽しみですね!
追記:2018年のまとめを書きました