MacBook Air 再インストール物語 第3回 「OSX設定完了後のアプリケーション再インストール」
さて、OSXの最初の設定が完了したので、アプリケーションのダウンロードとインストールを行っていきます。
X11 - X Window System
- XQuartz
- インストール後にログアウトする必要があります。
Quicksilver - アプリケーションランチャ+α
設定
- ホットキーをCtrl(^)+Spaceに
- Start at loginにチェックをつける
- Command InterfaceをBezelに
Growl - 通知ツール
- Growl
- これもないとMacとしての魅力も半減ですね。
OnyX - OSの最適化、システム変更ツール
設定
- 各種設定
- スクリーンキャプチャのパス:/Users/UserID/Picutures/ScreenShot/に変更
- 名前:pictureに変更
dolipo - proxy
- dolipo
- 爆速インターネット!
Firefox - ブラウザ
- 次世代ブラウザ Firefox — 高速・安全・カスタマイズ自在な無料ブラウザ
- 第4回あたりでFirefox 拡張機能編をお送りいたします!!
一般
- ホームページをhttp://www.yahoo.co.jp/に
- ファイルのダウンロード時にダウンロードマネージャを表示するのチェックを外す
- ダウンロード先のフォルダを/Users/UserID/Download/に変更する
タブ
- 常にタブバーを表示するにだけチェックし、ほかは外す
コンテンツ
- ポップアップウィンドウをブロックするのチェックを外す
詳細
- 一般
- 自動スペルチェック機能のチェックを外す
- Firefoxをデフォルトブラウザに設定する
- ネットワーク
- dolipoのproxyを指定する
- 更新
- 更新が見つかったとき「どうするか確認する」に変更する
MultiClutch - トラックパッド割り当てツール
- Page not found | Will Henderson
- Firefox使用時にスワイプで戻る、などのキーバインドを割り当てる
1001 - Flickr Uploader
- infinite-sushi.com - 1001
- 非常に素敵なアップロードツール。
Adium - IMクライアント
BathyScaphe - 2chブラウザ
- BathyScaphe - Mac OS X 専用の2ちゃんねるブラウザ。
- 一番Macっぽくて使いやすい
CamTwist - カメラの映像にいろいろなエフェクトをかける
LimeChat - IRCクライアント
- LimeChat: IRC Client for Mac
- IRCは生活にかかせませんね。
CotEditor - テキストエディタ
PeraPeraPrv - Twitterクライアント
MacPorts - Mac版Ports*1
Terminalの設定
- Proをデフォルトに
- フォントはMonaco 12pt.
- アンチエイリアスを有効に
- .profileにPATHを追加
export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin/:$PATH
- selfupdateする
sudo port -d selfupdate
- syncする
sudo port -d sync
インストールするPortsパッケージ
- wget
- screen
- zsh-devel
- subversion
- Perl5.10*2